アルミというものです。
今回はBlenderにてGPUを使用したレンダリングの設定方法について調べてまとめたことを紹介したいと思います。
Blenderにて「レンダリング時間を短縮したい」や「PCにGPUはついているけど設定方法が分からない」という方向けになるのかと思います。
今回私が使用するPC環境は以下になります。
・Blender:2.82
・GPU :GeForce RTX 2060 SUPER
・CPU :Intel Core i5-4690
BlenderでGPUを使用したレンダリング設定方法
1.ヘッダーメニューより「編集(Edit)」>「プリファレンス(Preferences)」を選択する
2.「システム(System)」タブを選択してCyclesレンダーデバイスを表示させる
3.「CUDA」を選択します。するとPCに搭載されたGPUが表示されているので、使用したいGPUにチェックを入れます。
CPUにチェックが入っているとGPU+CPUでレンダリングをするという設定になります。
以上で「プリファレンス(Preferences)」の設定は終了です。
次にプロパティの設定になります。
プロパティの設定
1.「レンダープロパティ(Render Properties)」から「レンダーエンジン(Render Engine)」>「Cycles」を選択する。
2.「デバイス(Device)」>「GPU演算(GPU Compute)」を選択する。
以上でGPUによるレンダリングの設定方法は完了になります。
まとめ
基本的には上記の方法で出来ると思うので試してみてください。
その他つまづきそうな点が判明したら、追記や更新をしたいと思います。
Blender触りたての頃、GPUが搭載されたPCを使用していました。ですが、GPUレンダリングの方法を知らず、後になってから知って後悔したためそうなる人が少しでも減るようにと思い、設定方法の紹介をしました。
コメント